ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?










釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

にほんブログ村 釣りブログへ人気blogランキングへ


管理釣り場特集







スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年11月29日

今年の.comトーナメント

昨年から始めた管理釣り場.comのエリアトーナメント…。

なかなか土日が仕事で休めなくて…
それでも今年は4回エントリーさせて頂きました。

昨年は3回エントリーで16P(最高7位タイ)
今年は4回エントリーで22P(最高6位タイ)

少しは成長したかな?(笑)
…ってどちらも参加賞の3P以外は1回ずつ…
もっと修行せねばいけませんな(^.^;

今年の思い出1番は…
やっぱり「浜名湖」ですかね~そして「宮城」…。
ボクにとっては数少ない予選突破ですから…(笑)

トーナメントは競い事なので良い成績が1番なんでしょうが…
それ以上に得るものが沢山あるように思います。
ボクの釣りのスタイルに「トーナメント」は欠かせないものになりました
(^。^;)

この場をおかりして…
運営されている方々にお礼申し上げます。
また来年も参加させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します
m(__)m  
Posted by まんぼう at 13:58Comments(10)釣りの話題

2005年11月27日

自宅の青い屋根

みなさん「Google Earth」ってご存知ですか?

地球を衛星写真で見ることが出来るんです。
以前、となり(´∀`)のブログで紹介されていなのですが…何を思い立ったのか急にやってみようという気になって…早速インストールして試してみました。

感動ですよ♪

最初は大きな地球が映し出されて…自分の操作でじょじょに拡大。
宇宙から帰還するスペースシャトルからはこんな風景が見えるんだろうな~などと思いつつ…少し気持ち悪い気分に…(^.^;

日本を探し…横浜を見付け…

以外とすんなり我が家の最寄高速インターを発見!
確認すると最寄駅も!!!

あははっ(笑)

ありました!我が家の青い屋根!

いやいや…感動です♪

大したことないじゃん…
とお思いでしょうが…これはみなさんに是非体験して頂きたいです。
ほんと感動しますって!  
Posted by まんぼう at 15:09Comments(3)Weblog

2005年11月26日

アルビノ

一昨日…「釣りパラダイス」にて『アルビノ』が釣れちゃいました(^。^;)



もちろん偶然です(笑)


ちょっと調べてみました↓

●アルビノ[あるびの]
遺伝的なメラニン色素欠損による白化現象(アルビニズム)を起こした個体。「白い」という意味のラテン語(albus)が語源。白子(しらこ)ともいう。色素を欠くので皮ふ、毛などが白化し、つめや眼は毛細血管が透けてピンク色に見える。家畜の飼いウサギや実験動物のハツカネズミ(マウス)では、アルビノが品種や系統として固定されている。野生の動物でもときどき見られ、稀少なことと白い色から神聖視されることがある。山口県の天然記念物の「白蛇」は、アオダイショウのアルビノである。


アルビノのこと…
全然知りませんでした。
でも色々調べてよく考えてみると少しだけ知ってました(^.^;
以前、熱帯魚を飼っていたときに「コリドラス」のアルビノがうちの水槽を泳いでました。
そして人間も含めていろんな動物にありえることなんですね…。

二日たってもまだ興奮冷めやらぬです(^。^;)
こんなの75cmの虹鱒釣って以来かなぁ?多分75cmもアルビノも…もう釣ることはないでしょうね。なのでもう少し興奮しときます♪(笑)

  
Posted by まんぼう at 11:33Comments(7)釣りの話題

2005年11月25日

アブラボウズ

昨日、銚子の回転寿司「島武」に行ってきました♪



3回目なんですが…ココはネタは新鮮&デカイ、安い!だから旨くてお腹いっぱいになって幸せなお店です。
見て下さい…このマグロ…¥315ですよ!



シャリが完全に隠れてます(^.^;


なんでも3ヶ月ぶりに水あげされた「アブラボウズ」なるにぎりをいただきました(^。^;)
名前がいいですよね!(笑)
お店に写真が貼ってあったのですが…なんともデカイ不気味なオサカナなんです(^.^;
名前には惚れましたが(なんか自分との共通点?)口にするまでしばし時間がかかりました(笑)
まさしく脂ののった白身のオサカナです。
中々歯ごたえもあって美味しかったでしすよ♪





でも…
     一番美味しかったのは…
                      キンメダイだったなぁ~♪  
Posted by まんぼう at 13:05Comments(5)Weblog

2005年11月25日

釣りパラダイス

11月24日(木) 10:00~13:00
tackle①:603UL-DT KIX 2004 X-TEX 3lb
tackle②:SWR-602L AERLEX 1000 鱒族2.5lb
hit lure:PRISM LEAF 1.7g PLY-EYE S-type GOLD RUSH shell 2g
catch:7匹



銚子で午後から仕事…
ちょいとその前に「釣りパラ」に寄って来ました♪



釣り日和のいいお天気でした。
いくつか小さな池がありますが、ルアーで虹くんが釣れるのは1つ。
薬が入っているそうでオールリリースとのこと…。

ダイワ カルディアKIX 2004(浅溝タイプ)
ダイワ カルディアKIX 2004(浅溝タイプ)



オニューのKIXをPRESSOに装着してイザ実釣!




オサカナ中々ゲンキです♪
ちゃんとドラグ調整出来ていないのもあって大きめなドラグ音が響きます(^.^;

なんとなくドラグ調整も出来て本気モードになったものの…
中々針掛かりしません…。何度もバラシを続けました。
なんとなく合わせ方がわかりだしてポツポツ釣れ始めましたが…水深があまりないためかタナはシビアかな?

KIX…PRESSOと比べると、
巻き心地・ドラグのすべり出しは劣るもののイイ感じでした。
もちろんトラブルレス。でも少し慣れる必要はあるかな?

KIXデビューをアルビノが飾ってくれました♪



狙って釣れるものではありません…
たまたまです(^.^;

合わせて寄せて…魚体を目にしたときはびっくりしました。
一人で騒いでしましました(^。^;)

納竿後…
オーナーの方とお話していたら、
池の中には2000匹入っていて…そのうち「アルビノ」は10匹しか入れてないとのこと。
偶然とはいい…なんともうれしいデス♪



《まとめ》
オサカナはかなり元気で楽しませてくれます。70cm級の虹くんも入っているそうです。アベレージは35cm前後だそうです。
かなり場所選択で釣果を左右されるみたいです。常連さんがバンバン釣っていた場所に入れたので終了間際に少し釣ったのですが…バイトが3倍はあったかな?
まだあまり知られていないエリア…そんなに広くもないので、混む前に…今の空いている時期にまた行きたいと思ってます。

  
Posted by まんぼう at 11:37Comments(2)釣行記・釣りパラダイス

2005年11月22日

Daiwa CALDIA KIX 2004

メインで使っている「PRESSOリール」が昨日一昨日の釣行で異音が出るようになってしまい…急遽修理の為、入院させました。

ダイワ シルバークリーク プレッソ (SC PRESSO)
ダイワ シルバークリーク プレッソ (SC PRESSO)








…って事は釣りが出来ないってことで、
そんなのイヤだ!

…って事で買っちゃいました。

KIX

以前から気になってはいたんですが…買っちゃいました(^.^;


早く使いたいなぁ~♪

ダイワ カルディアKIX 2004(浅溝タイプ)
ダイワ カルディアKIX 2004(浅溝タイプ)

  
Posted by まんぼう at 17:50Comments(2)釣りの話題

2005年11月22日

FO王禅寺-9 となり(´∀`)かっぷ

11月21日(月) 19:00~22:00 withあめ・ソ~・Heba・となり(´∀`)・ソーサー・アナキン
tackle①:PRESSO 603UL-DT PRESSO 鱒族2.5lb
tackle②:鱒レンジャー PRESSO 鱒族2.5lb
hit lure:九重クランク
catch:4匹

みかん狩り&BBQを終えて…一路FO王禅寺へ!(笑)
あめちゃんとソ~ちゃんがそれぞれみかん狩りから後輩二人を引き連れて豪華7人の釣行でした。

ソーサー♀とアナキン♀は始めてだったのであめちゃんとソ~ちゃんの指導のもと…寒さにも負けず頑張ってました。
しかし池の状況は昨日とは打って変わって激シブ…そんな中、4匹も釣ったアナキンは流石でしたね~♪ソ~ちゃんの教え方が良かった?本人の素質?(笑)

前回ルアーポンドオープンの早朝…ウハウハを体験したHebaは、買ったばかりの鱒レンジャーに苦戦。オサカナ達もそれを察したのか…シランプリしてほっといたみたいです。(笑)


とにかく激シブの王禅寺で「となり(´∀`)かっぷ」開始です。
当初「鱒レンジャー縛り」の予定でしたが…人数が増えて竿の数が足りなくなって…結局ただの数釣り勝負になりました(^.^;

結果…Heba3匹・まんぼう2匹・となり(´∀`)&アナキン1匹ずつ・その他…ボウズ(^.^;
Heba君の優勝でした♪おめでとー(^.^)
となり(´∀`)から素敵な「粗品」をもらってご満悦の様子でした!(笑)





《まとめ》
とにかくシブかったです。
沖の表層ではバイトがあるんですがフッキングに持ち込めませんでした。
課題です(^.^;
結局、ココクラでのらりくらりリトリーブでしかボクにはオサカナ釣れませんでした…。  
Posted by まんぼう at 17:02Comments(2)釣行記・FO王禅寺

2005年11月22日

みかん狩り&BBQ

昨日(21日)、仕事仲間からのお誘いで…みかん狩り&BBQに参加させてもらいました。

釣りでいつも遊んでる「あめちゃん」と「ソ~ちゃん」も一緒でした♪


殆どのみなさんがそうだと思いますが…
普段の日中は建物に籠もってのお仕事…ボクも例外にもれずです(^.^;
釣りも最近はナイターが多いのでしっかり光合成して来ました!(笑)
空気は旨い!肉も野菜も旨い!酒も旨い!捥ぎたてみかんも旨かった!
おひさまのモト…最高ですね♪

ちなみにソ~ちゃんの創作料理&焼きそば…最高でした♪

  
Posted by まんぼう at 16:33Comments(2)Weblog

2005年11月22日

FO王禅寺-8

11月20日(日) 15:00~18:00
tackle:PRESSO 603UL-DT PRESSO 鱒族2.5lb
hit lure:九重クランク PLY-EYE
catch:5匹

仕事がお昼過ぎに終わったので急遽行って来ました。

日曜日&2社のメーカーさんのイベントもあったせいでしょうか?かかなり混んでました。
久しぶりに混雑の中の釣行…
空いている隙間を移動しながらの自分的には落ち着かない釣りでした…ガラガラの状態に慣れ過ぎかも(^.^;

表層付近でバイトはいつもより沢山あるわりにはフッキングまで持ち込めません。
手を変え品を変え…結局ダメ。
結果、キャストの練習に行ったみたいなもんでした!(笑)

日が傾くにつれ…寒さが身にしみました。
もう完全武装で行かないと寒くて釣りに集中出来ませんね(^.^;  
Posted by まんぼう at 16:13Comments(0)釣行記・FO王禅寺

2005年11月19日

遅れた解禁!

今年は解禁から1日遅れで昨日
「ボジョレー・ヌーボー」を頂きました(^。^;)

17日当日は飲み会があったのですが…ビールしか呑まず、実はうずうずしてました。
昼間のうちに買ってあったのですが、家にたどり着いた時にはもう栓を抜く元気もなく1日遅れの解禁になってしましました。

大して呑める訳ではないのですが…好きなんです ワイン

毎年解禁直後に頂いていますが…
5年ぶりかな?ボク好みのヌーボーは!
また来年が楽しみです♪

  
Posted by まんぼう at 11:59Comments(3)Weblog

2005年11月18日

お手伝い

先ほどHebaが新しいリールと新しいラインを持って職場に登場♪


H「糸巻き手伝って下さい」

ま「えっ?手伝うの?(^.^;」

H「お願いします…」

ま「…(笑)」

無事に糸巻き完了♪  

Hebaはもう帰りました!(^.^;


彼はとなり(´∀`)かっぷ、燃えている!

がんばれ~  
Posted by まんぼう at 18:41Comments(0)釣りの話題

2005年11月16日

環2家



今日も…麺固め・味濃いめ・油多め♪


通いに通って早っ…2年?

好みも覚えてもらい、あいさつもしてもらい…

おいしいだけでも幸せなのに…気分いいですぅ(^。^;)


あっ…

Hebaが並んでますね~(^.^)  
Posted by まんぼう at 21:28Comments(6)Weblog

2005年11月16日

ご結婚おめでとうございます

いやいや…

本当におめでたいです。

人一倍うれしく思います。

なぜならば…



そんな事、公けの場では言えません(^.^;

...もったいぶるなって?

そうですね(^.^;

でも … … … 言えません(^。^;)

  
Posted by まんぼう at 00:27Comments(2)Weblog

2005年11月14日

PRISM LEAF 1.7g



ホント頼りになります。


ボクは1.7gしか持っていませんが…
どうにもこうにもアタリが遠のいてくると出番です。

ロッドの角度を変えてのただ巻き~リトリーブ変化やロッドアクションをくわえてやる
これで、キャッチ出来ないまでも殆どバイトを誘発することが出来るんですよねぇ~。
昨日のFO王禅寺でもそうでした。

正直…大した知識も技術もありませんのでこのルアーの特徴を書けと言われても書けませんが(^.^; 今年の初めに始めて使って現在に至る経験談でしかないんですがね(笑)

でわ…最初から使えば釣果倍増?と思いきや
ダメなんですわぁ…。不思議です(^。^;)  
Posted by まんぼう at 19:49Comments(2)釣りの話題

2005年11月14日

FO王禅寺-7

11月13日(日) 17:30~21:00 withとなり(´∀`)
tackle:PRESSO 603UL-DT PRESSO 鱒族2.5lb
hit lure:PLY-EYE S-type 鱒玄人 2g 九重クランク PRISM LEAF 1.7g
catch:10匹

今日の仕事は5時までのつもりで職場へ行ったのですが…3時で終わる事が判明!急遽、夕方からお寺参りに行くことに決めました!(^。^;)


日曜の夜ということもあってか…岸付近のおさかな達はスレている模様。
遠投して表層で釣っているボクの隣ではとなり(´∀`)が岸付近でアタリがある模様…。
ボクの読み…大ハズレ?(笑)
でも釣れてるんだからいいか?(爆)

しばらくして…ライズが頻繁になったのでスプーンからココクラにチェンジ!
コレ大正解でした!毎キャストバイトあり!!!
中々フッキングに持ち込めませんでしたが楽しめました♪
プラグも修行しないといけませんね(^.^;


ここでピザタイム♪
となり(´∀`)親子はマルゲリータ。
ボクはフライドポテトとハッシュポテト…。
おいしく頂いていたら…若いお店のお兄さんが…
「オーダー間違えて僕が作っちゃたんです。揚げ物お好きなようなのでよろしかったどうぞ!」
と小エビのフライを持ってきてくれました。らっきー♪



おにーさん…ありがとう!また食べにいきますよぉ~♪


さて後半戦。
となり(´∀`)がココクラで2連発!
一方ボクはアタリすらありません。…がプリズムリーフに変えたとたんにバイト多発!なんとか数匹掛けることが出来ましたが、前半戦のココクラとき同様こういうときって燃えますね!(笑)


《まとめ》
釣れるレンジがコロコロ変わるんです。
比較的表層付近の反応が良かったので今日はライズが頻繁なときは表層の上、そうでないときは表層の下引くと沢山バイトがありました。
しかしショートバイトが多かったなぁ~。  
Posted by まんぼう at 00:32Comments(3)釣行記・FO王禅寺