2007年06月08日
6/6 柿田川FS
となり§^_^§姉さんとドットコム発光路戦の予備予選を兼ねて言って来ました
♪
午前中の猛暑で…シブイ渋い(^.^;
午後からは雲も出てきて程よく風も出てきてイイかな?
と思ったのですが甘かった
日が暮れ始めるまで魚はべったり底で反応も微妙…
こんなシブイ柿田は初めての経験
続きを読む

午前中の猛暑で…シブイ渋い(^.^;
午後からは雲も出てきて程よく風も出てきてイイかな?
と思ったのですが甘かった

日が暮れ始めるまで魚はべったり底で反応も微妙…
こんなシブイ柿田は初めての経験

2007年06月05日
柿田で癒された♪(5/27)
ドットコムジュネス戦のあと…恒例になった?「柿田へ癒されに行こう♪」今年も決行です!(笑)
(去年今年と決勝に進めたひろpさんはどうでもいいんですが
)
今年はひろpさん・ハンターさんに加えひろCくん・DRYモンくんとジュネスを後に柿田川に癒されに行ってきました♪
そして現地で大磯夫妻と合流!結構賑やかに5時間ほど遊んできました
続きを読む
(去年今年と決勝に進めたひろpさんはどうでもいいんですが

今年はひろpさん・ハンターさんに加えひろCくん・DRYモンくんとジュネスを後に柿田川に癒されに行ってきました♪
そして現地で大磯夫妻と合流!結構賑やかに5時間ほど遊んできました

2007年05月11日
雨の柿田川FS (5/5)
2連荘で東山湖に行ったにも関わらず…
雨なのに…雨もなんのその!って気合を入れて行って来ました
思い起こせば…
初めての柿田も
、前回も
だったなぁ
ボクが雨オトコ?となり§^_^§姉さんが雨オンナ?(笑) 続きを読む
雨なのに…雨もなんのその!って気合を入れて行って来ました

思い起こせば…
初めての柿田も



ボクが雨オトコ?となり§^_^§姉さんが雨オンナ?(笑) 続きを読む
2006年06月22日
ラッキ~♪
~柿田川FS~
6月21日(水) 13:00~20:30
◆タックル
50XUL-S PRESSO2号 スーパートラウトアドヴァンス3lb
603UL-DT(t) カルディアKIX2004 スーパートラウトアドヴァンス4lb
◆ルアー

MIU15 KFS08 G.H-s グレートハンティング15 ウィーパー09 シードST
チーター12 ジャックナイト10 RAVE10 M2
◆キャッチ 57尾
日曜日の大会に向けて・・・
当日会場の「発光路」に行こうとも思いましたが…それより沢山釣ってイメージ膨らました方がいいかな?なんて思って柿田川に行って来ました。
北の3号4号池は掃除の為に水が抜かれていました。

いつもは北池から入るのですが…今日は南池から。
色々試したいこともあったので、ほどほどのサイズの魚達が元気に相手してくれました♪
ボトムも練習したかったので途中水深ある北池にも行きましたが…こっちも楽しいですね♪
5時間券を買っていたので終了の6時ごろ…
もうあがろうと思い車に戻る途中に、かの有名な「石川優美子」さんを発見!
竿はPRESSO…、ルアーはエンジェルもナウスも持ってません…(^.^;
勿論面識もありませんが、勇気を持って話掛けてしまいました!(笑)
色々な方に最近増えた「外掛かり」のこと・・・
なんとなく理解は出来てはいたんですが、正直いまひとつピン!と来ていませんでした。
2月のフィッシングショー(横浜)で石川さんのトークショーを聞いていて「外掛かり」の話題が出たんですが…混雑してたのでちゃんと聞けなかったのと理解出来ない部分があったのでそれを切り出して!(笑)
仕事柄、有名な方々とお仕事などする機会は多いのですが…
仕事でない為か???緊張しまくりでした(^.^;
「外掛かり」については勿論!その他にも「ロッドのこと」「アワセ方」「フォール中のアタリの取り方」「ドラグ調整」「ラインとルアーの直結について」「リールの巻き方」「ラインのこと」などなど…
目的があっていらしていたと思うんですが…見知らぬオヤジの為に約40分もマンツーマンでご指導して頂きました♪(^。^;)
疑問はすっきり解決!しかし新たなる課題が山済みに(^.^;
練習あるのみですな!
この場をお借りして…
石川さん、本当にありがとうございましたm(__)m
結局ラストの20:30まで延長して練習に励みました!(笑)
今日の石川さんからのレクチャーは、日曜の大会までには無理でしょうが今後の「管釣りまんぼう」の成長に大きな影響を与えること間違いナシです!(笑)
今回は・・・
「発光路」に行かず「柿田川」に行って正解!
ラッキーな柿田釣行でした♪(^。^;)
6月21日(水) 13:00~20:30
◆タックル
50XUL-S PRESSO2号 スーパートラウトアドヴァンス3lb
603UL-DT(t) カルディアKIX2004 スーパートラウトアドヴァンス4lb
◆ルアー
MIU15 KFS08 G.H-s グレートハンティング15 ウィーパー09 シードST
チーター12 ジャックナイト10 RAVE10 M2
◆キャッチ 57尾
日曜日の大会に向けて・・・
当日会場の「発光路」に行こうとも思いましたが…それより沢山釣ってイメージ膨らました方がいいかな?なんて思って柿田川に行って来ました。
北の3号4号池は掃除の為に水が抜かれていました。
いつもは北池から入るのですが…今日は南池から。
色々試したいこともあったので、ほどほどのサイズの魚達が元気に相手してくれました♪
ボトムも練習したかったので途中水深ある北池にも行きましたが…こっちも楽しいですね♪
5時間券を買っていたので終了の6時ごろ…
もうあがろうと思い車に戻る途中に、かの有名な「石川優美子」さんを発見!
竿はPRESSO…、ルアーはエンジェルもナウスも持ってません…(^.^;
勿論面識もありませんが、勇気を持って話掛けてしまいました!(笑)
色々な方に最近増えた「外掛かり」のこと・・・
なんとなく理解は出来てはいたんですが、正直いまひとつピン!と来ていませんでした。
2月のフィッシングショー(横浜)で石川さんのトークショーを聞いていて「外掛かり」の話題が出たんですが…混雑してたのでちゃんと聞けなかったのと理解出来ない部分があったのでそれを切り出して!(笑)
仕事柄、有名な方々とお仕事などする機会は多いのですが…
仕事でない為か???緊張しまくりでした(^.^;
「外掛かり」については勿論!その他にも「ロッドのこと」「アワセ方」「フォール中のアタリの取り方」「ドラグ調整」「ラインとルアーの直結について」「リールの巻き方」「ラインのこと」などなど…
目的があっていらしていたと思うんですが…見知らぬオヤジの為に約40分もマンツーマンでご指導して頂きました♪(^。^;)
疑問はすっきり解決!しかし新たなる課題が山済みに(^.^;
練習あるのみですな!
この場をお借りして…
石川さん、本当にありがとうございましたm(__)m
結局ラストの20:30まで延長して練習に励みました!(笑)
今日の石川さんからのレクチャーは、日曜の大会までには無理でしょうが今後の「管釣りまんぼう」の成長に大きな影響を与えること間違いナシです!(笑)
今回は・・・
「発光路」に行かず「柿田川」に行って正解!
ラッキーな柿田釣行でした♪(^。^;)
2006年06月07日
柿田川FS-5
6月5日(月) 15:30~20:30
タックル:50XUL-S PRESSO1号 X-TEX2.5lb
ルアー:KFS08 ウィーパー09 ALF15 G.H-S Seed ST M2
なんちゃってココクラ なんちゃってココニョロ

キャッチ:44尾(時速8.8尾)
暗闇のパラダイスを堪能したくて終了時間を合わせてとなり§^_^§と5時間、柿田で遊んで来ました♪
まずは南から。
前回の釣行が日曜日だったからか?今日は魚の数が少なく感じましたが…平日だし、これだけいれば十分なんですがね(笑)
最初の1時間はバラシまくりノーキャッチ(^.^;
初めて50XULを使った時に巻いていたX-TEXの為かな?最近はナイロンに替えてバラシが激減したのでリベンジの意味も含めて巻いてきたんだけど失敗?(^.^;
(買いだめがあったので巻いたのもありますが)
X-TEXは確かにしなやかだけど固めです。弾かれることも多いんですが凄い感度です!ドラグを調整したりアワセ方を変えたりロッドワークに気を使いながらのファーストキャッチはゆうに開始後1時間以上経過してました…順応性なさすぎです(^.^;
でもコツを掴むと順調♪柿田のパワフルな魚が掛かるとラインの感度も手伝って50XULに伝わる振動は最高に気持ち良かったです!でも基本的にはコノ竿にはナイロンかな?と身を持って体感しました(^.^;
日暮れ前に北池に移動。
日が完全に暮れるまではポツポツでしたが、暗くなるとパラダイスの始まり始まり~♪
まず楽しませてくれたのは…となり§^_^§作の「なんちゃってココクラ」と「なんちゃってココニョロ」です。お手本よりかなりのおデブですが…釣れました!(笑)
←なんちゃってココクラでまんぼう
←なんちゃってココニョロでとなり
なんちゃってココニョロ→
なんちゃってココクラは写真を撮る前に殉職(^.^;
使う前に撮るべきですね(笑)
なんでも粘土で作ったそうです。作業時間はなんと5分!(笑)
ちょっと大きすぎるみたいなので…きっとスリムになってこれから増殖するでしょう!(爆)
となり§^_^§…お見事!
で…当然パラダイスも楽しみました♪
となり§^_^§はどうやら完璧にアトミックでの釣り方を習得したようでした。ボクはM2とSeedSTで沢山の魚と遊んでもらいました♪v
今回の釣行では…
かなりボトムの練習しました。だいぶマシになったかな?(笑)
それとラインについてもいい勉強になりました!
ただただ闇夜のパラダイスを楽しみ行った柿田川でしたが沢山の収穫がありました♪
タックル:50XUL-S PRESSO1号 X-TEX2.5lb
ルアー:KFS08 ウィーパー09 ALF15 G.H-S Seed ST M2
なんちゃってココクラ なんちゃってココニョロ
キャッチ:44尾(時速8.8尾)
暗闇のパラダイスを堪能したくて終了時間を合わせてとなり§^_^§と5時間、柿田で遊んで来ました♪
まずは南から。
前回の釣行が日曜日だったからか?今日は魚の数が少なく感じましたが…平日だし、これだけいれば十分なんですがね(笑)
最初の1時間はバラシまくりノーキャッチ(^.^;
初めて50XULを使った時に巻いていたX-TEXの為かな?最近はナイロンに替えてバラシが激減したのでリベンジの意味も含めて巻いてきたんだけど失敗?(^.^;
(買いだめがあったので巻いたのもありますが)
X-TEXは確かにしなやかだけど固めです。弾かれることも多いんですが凄い感度です!ドラグを調整したりアワセ方を変えたりロッドワークに気を使いながらのファーストキャッチはゆうに開始後1時間以上経過してました…順応性なさすぎです(^.^;
でもコツを掴むと順調♪柿田のパワフルな魚が掛かるとラインの感度も手伝って50XULに伝わる振動は最高に気持ち良かったです!でも基本的にはコノ竿にはナイロンかな?と身を持って体感しました(^.^;
日暮れ前に北池に移動。
日が完全に暮れるまではポツポツでしたが、暗くなるとパラダイスの始まり始まり~♪
まず楽しませてくれたのは…となり§^_^§作の「なんちゃってココクラ」と「なんちゃってココニョロ」です。お手本よりかなりのおデブですが…釣れました!(笑)
なんちゃってココニョロ→
なんちゃってココクラは写真を撮る前に殉職(^.^;
使う前に撮るべきですね(笑)
なんでも粘土で作ったそうです。作業時間はなんと5分!(笑)
ちょっと大きすぎるみたいなので…きっとスリムになってこれから増殖するでしょう!(爆)
となり§^_^§…お見事!
で…当然パラダイスも楽しみました♪
となり§^_^§はどうやら完璧にアトミックでの釣り方を習得したようでした。ボクはM2とSeedSTで沢山の魚と遊んでもらいました♪v
今回の釣行では…
かなりボトムの練習しました。だいぶマシになったかな?(笑)
それとラインについてもいい勉強になりました!
ただただ闇夜のパラダイスを楽しみ行った柿田川でしたが沢山の収穫がありました♪
PRESSO対決2006 となり¥55350 まんぼう¥36350
1000匹対決 まんぼう619尾 となり547尾
1000匹対決 まんぼう619尾 となり547尾
2006年05月31日
柿田川FS-4
5月28日(日) 14:30~19:30
タックル:50XUL-S PRESSO スーパートラウトアドバンス2.5lb
ルアー:KFS08 ウィーパー09 ドーナ20 アトミック12 M2
キャッチ:33尾 コーヒー1本
ジュネスで大会も終わり…
午後も残って釣りしようって話だったんですが、あまり釣れる様子もないので…まん車一行は柿田川に向かいました!(笑)
ハシゴです!(爆)
沢山の元気な魚たちは午前中の疲れを癒してくれました(^.^;
ボクはハンターさんのSVFをお借りして楽しんだし…ひろpさんはとなり§^_^§のバットマン&ポッパーで遊んだり…ハンターさんはパカパカ釣ってました。となり§^_^§は黙々と!(笑)


そしてとなり§^_^§またまた変な釣り方しました!(笑)

写真がピンボケで見難いと思いますが…フックに魚は掛かっていません!
ボクがネットでランディングしたので確かですが、ネットイン前からこんな状態でした。どうやらスプリットリングが口の中にめり込んでいたようです(^.^;
いやぁ~ホントに面白い釣り方する人です!(爆)
暗くなるとパラダイス♪
午前中の雨の大会が遠い昔のように思えました!(笑)
ご一緒したみなさん…
いっぱい遊びましたね♪
お疲れさまでしたm(__)m
また遊んで下さいね!
あっ…
コーヒーご馳走様でした>となり§^_^§
PRESSO対決2006 となり¥51350 まんぼう¥34150
1000匹対決 まんぼう575尾 となり507尾
タックル:50XUL-S PRESSO スーパートラウトアドバンス2.5lb
ルアー:KFS08 ウィーパー09 ドーナ20 アトミック12 M2
ジュネスで大会も終わり…
午後も残って釣りしようって話だったんですが、あまり釣れる様子もないので…まん車一行は柿田川に向かいました!(笑)
ハシゴです!(爆)
沢山の元気な魚たちは午前中の疲れを癒してくれました(^.^;
ボクはハンターさんのSVFをお借りして楽しんだし…ひろpさんはとなり§^_^§のバットマン&ポッパーで遊んだり…ハンターさんはパカパカ釣ってました。となり§^_^§は黙々と!(笑)
そしてとなり§^_^§またまた変な釣り方しました!(笑)
写真がピンボケで見難いと思いますが…フックに魚は掛かっていません!
ボクがネットでランディングしたので確かですが、ネットイン前からこんな状態でした。どうやらスプリットリングが口の中にめり込んでいたようです(^.^;
いやぁ~ホントに面白い釣り方する人です!(爆)
暗くなるとパラダイス♪
午前中の雨の大会が遠い昔のように思えました!(笑)
ご一緒したみなさん…
いっぱい遊びましたね♪
お疲れさまでしたm(__)m
また遊んで下さいね!
あっ…
コーヒーご馳走様でした>となり§^_^§
PRESSO対決2006 となり¥51350 まんぼう¥34150
1000匹対決 まんぼう575尾 となり507尾
2006年05月25日
柿田川FS-3
管釣り連荘5日めは…

久しぶりの
柿田川フィッシュストーリーに行って来ました♪(^.^;
5月24日(水) 13:30~20:30
タックル①:くまのpoohさん
タックル②:50XUL-S PRESSO PRESSOss2.5lb
タックル③:となり§^_^§の道具
ルアー:カーディフエリア08 ニョロ アトミック12 バディ12 かめ玉 KFS16
BUX15 フェイクスター2号
キャッチ:52尾
いつも通り保土ヶ谷バイパス→東名と順調♪
夕方からくずれる天気予報ですがいまのところいい天気♪
安楽亭で腹ごしらえをして…イザ魚と勝負!(笑)
北池2&3&4で。
しかし相変わらず元気な魚が沢山です。
魚達はいろいろ楽しませてくれます♪同行のとなり§^_^§も大喜び♪
しかしあまり数が伸びません(^.^;
5時間で30尾に届きません。
まぁ天気も良く、風もなく…休憩しながらのんびりやってましたからね~(笑)
途中、ひろpさんからメールでお寺ナイターも誘われましたがお断りして(笑)延長2時間!ラストまでは南の1池で遊びました♪
ここでは「もうあるだけ売ったらオシマイ」ってカラーの「ラベンダー」が大当たり!
そんな話しを管理人さんから聞いたのでチケット購入時に1.6gを1つだけ購入。
なぜかBUX15とのローテーションで気持ち良く釣れました♪
おかげでとなり§^_^§に20尾近く離されていた釣果も、追い越せはしませんでしたが1尾差まで追い上げられました!v
しかし…となり§^_^§…
上手になりました!ビックリです!(^.^;
どなたかとなり§^_^§の暴走を止めて下さい!(笑)
8時過ぎから雷が光りだし…納竿後は雨…。
いやいや、運も良かった楽しい釣行でした♪
PRESSO対決2006 となり¥47250 まんぼう¥31950
1000匹対決 まんぼう534尾 となり456尾 続きを読む
久しぶりの
柿田川フィッシュストーリーに行って来ました♪(^.^;
5月24日(水) 13:30~20:30
タックル①:くまのpoohさん
タックル②:50XUL-S PRESSO PRESSOss2.5lb
タックル③:となり§^_^§の道具
ルアー:カーディフエリア08 ニョロ アトミック12 バディ12 かめ玉 KFS16
BUX15 フェイクスター2号
いつも通り保土ヶ谷バイパス→東名と順調♪
夕方からくずれる天気予報ですがいまのところいい天気♪
安楽亭で腹ごしらえをして…イザ魚と勝負!(笑)
北池2&3&4で。
しかし相変わらず元気な魚が沢山です。
魚達はいろいろ楽しませてくれます♪同行のとなり§^_^§も大喜び♪
しかしあまり数が伸びません(^.^;
5時間で30尾に届きません。
まぁ天気も良く、風もなく…休憩しながらのんびりやってましたからね~(笑)
途中、ひろpさんからメールでお寺ナイターも誘われましたがお断りして(笑)延長2時間!ラストまでは南の1池で遊びました♪
ここでは「もうあるだけ売ったらオシマイ」ってカラーの「ラベンダー」が大当たり!
そんな話しを管理人さんから聞いたのでチケット購入時に1.6gを1つだけ購入。
なぜかBUX15とのローテーションで気持ち良く釣れました♪
おかげでとなり§^_^§に20尾近く離されていた釣果も、追い越せはしませんでしたが1尾差まで追い上げられました!v
しかし…となり§^_^§…
上手になりました!ビックリです!(^.^;
どなたかとなり§^_^§の暴走を止めて下さい!(笑)
8時過ぎから雷が光りだし…納竿後は雨…。
いやいや、運も良かった楽しい釣行でした♪
PRESSO対決2006 となり¥47250 まんぼう¥31950
1000匹対決 まんぼう534尾 となり456尾 続きを読む
2006年01月04日
柿田川FS-2
1月3日(火) 8:30~15:30
tackle①:50XUL-S PRESSO X-TEX2.5lb
tackle②:603UL-DT KIX2004 X-TEX3lb
hit lure:KFS0.8g ALF2.7g ココニョロ 鱒玄人2g ウィッチ1.4g マーシャルトーナメントⅢ 彩斗1.2g
catch:15匹

いつもご覧頂いてるみなさん、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
…ということで、今年の初釣行はとなり(´∀`)・あめちゃん・ソ~ちゃんと4人でKFSに行って来ました♪
3人をピックアップする前に、路面凍結でスピン!タイヤを縁石にあててバースト→タイヤ交換…KFSの駐車場で車ぶつける!…などなど色々不運なことがつづきました、こうして無事に帰ってきてブログを更新しているわけで…よかったです。
KFSには平日しか行ったことがなく…人の多さにビックリしました。
今年の目標は・・・
①昨年末から苦しめられている「バラシ病」の克服。
②以外と頑固物なので(笑)、昨年は釣れなくても「これだ!」と信念を貫いて釣れないことが多々あったので色々(そんなに引き出し多くありませんが)試すことを自分のスタイルにすること。
そんなこんなを考えながら…仲間とサカナと楽しい時間を過ごして来ました♪
ばったりt-fukuさんの弟ギミともお会い出来てお話も出来ました。
爆釣祈願済みの「豚汁」飲んだし…
その「豚汁」をとなり(´∀`)に車の中でこぼされました(^.^;
彼女曰く…「爆釣祈願の豚汁で車を御払いした」との事。
…まぁきれいに拭いてあったので許しましょう。
爆釣祈願豚汁で「爆釣&交通安全」らしいです(笑)

PRESSO対決2006
となり(´∀`)¥900 まんぼう¥750 まさお。¥0
tackle①:50XUL-S PRESSO X-TEX2.5lb
tackle②:603UL-DT KIX2004 X-TEX3lb
hit lure:KFS0.8g ALF2.7g ココニョロ 鱒玄人2g ウィッチ1.4g マーシャルトーナメントⅢ 彩斗1.2g
catch:15匹
いつもご覧頂いてるみなさん、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
…ということで、今年の初釣行はとなり(´∀`)・あめちゃん・ソ~ちゃんと4人でKFSに行って来ました♪
3人をピックアップする前に、路面凍結でスピン!タイヤを縁石にあててバースト→タイヤ交換…KFSの駐車場で車ぶつける!…などなど色々不運なことがつづきました、こうして無事に帰ってきてブログを更新しているわけで…よかったです。
KFSには平日しか行ったことがなく…人の多さにビックリしました。
今年の目標は・・・
①昨年末から苦しめられている「バラシ病」の克服。
②以外と頑固物なので(笑)、昨年は釣れなくても「これだ!」と信念を貫いて釣れないことが多々あったので色々(そんなに引き出し多くありませんが)試すことを自分のスタイルにすること。
そんなこんなを考えながら…仲間とサカナと楽しい時間を過ごして来ました♪
ばったりt-fukuさんの弟ギミともお会い出来てお話も出来ました。
爆釣祈願済みの「豚汁」飲んだし…
その「豚汁」をとなり(´∀`)に車の中でこぼされました(^.^;
彼女曰く…「爆釣祈願の豚汁で車を御払いした」との事。
…まぁきれいに拭いてあったので許しましょう。
爆釣祈願豚汁で「爆釣&交通安全」らしいです(笑)
PRESSO対決2006
となり(´∀`)¥900 まんぼう¥750 まさお。¥0
2005年12月22日
柿田川FS
12月21日(木) 13:30~17:30
tackle:50XUL-S PRESSO X-TEX 2.5lb
hit lure:鱒玄人 2g Faku Star S-1.2g PERE-SUPU PRISM LEAF 1.7g
catch:12匹

買うつもりではなかったのですが…お店で見てて…
PRESSO 50XUL-S…買っちゃいました(^。^;)
そして柿田川FSにソ~ちゃんとアナキンとなりと行って来ました♪
お天気には恵まれましたが…風が強くて強くて・・・(^.^;
水面は海のように波打ってました。
しかしココはオサカナ元気で楽しいです♪
tackle:50XUL-S PRESSO X-TEX 2.5lb
hit lure:鱒玄人 2g Faku Star S-1.2g PERE-SUPU PRISM LEAF 1.7g
catch:12匹
買うつもりではなかったのですが…お店で見てて…
PRESSO 50XUL-S…買っちゃいました(^。^;)
そして柿田川FSにソ~ちゃんとアナキンとなりと行って来ました♪
お天気には恵まれましたが…風が強くて強くて・・・(^.^;
水面は海のように波打ってました。
しかしココはオサカナ元気で楽しいです♪