ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?










釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

にほんブログ村 釣りブログへ人気blogランキングへ


管理釣り場特集







スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月08日

プレッソ603退院!

みなさんの予測通り…本日めでたく退院しました!\(^O^)/

無償で戻ってきましたが…修理明細書には『僅かなナキについてはご了承下さい』とありました。

そんなもんなんですかねぇ?
とりあえず今現在ナキはありませんが…(;^_^A



大事に使います!
  
Posted by まんぼう at 23:49Comments(0)釣りの話題

2008年01月31日

1月の鱒価

管理釣り場では当然入漁料を支払って釣りをしますが…いったい何匹釣ると元が取れるんでしょう?(笑)

サカナの仕入れ値なんか知らないし…まぁ自分的には『楽しい時間をお金払って買う!』が本音なんですが(;^_^A


元を取る!とかは度外視して…今年は入漁料÷釣ったサカナ=1尾の値段。そうです…まんぼうさんの株価ならぬ鱒価を計算してみようと思います!(笑)

何回行っていくら入漁料払って何匹釣ったなど書くと…釣りバカ加減や下手くそ加減がバレてしまうので鱒価しか公表しませんが…




まんぼう 1月の鱒価は…

¥233 でした




かなり高いサカナを釣ってますね(・・;)
自分的には\100台をキープしたかったのですが…

来月は大幅に鱒価が下がるようにガンバリ鱒!ε=┏( ・_・)┛  
Posted by まんぼう at 13:31Comments(4)釣りの話題

2008年01月29日

プレッソ603UL-DT入院

先日プレッソ60UL-SVFを入手して603とコンビでいい仕事してくれていたのでドットコムの王禅寺戦を楽しみにしていたのですが…グリップの接着部分がきしみだし、昨日入院させました。
グリップ部分もかなり念起が入っていて『こりゃ釣りすぎですね!』と店員さんに冷やかされましたが(;^_^A

確かにこの竿で一番魚釣ってます。大会でシングルも経験しました。すそのの池にも1時間ほど沈みました。(笑)そんな思い出いっぱい&一番慣れてる竿で王禅寺戦を戦いたかったのですが…(;^_^A


間に合ってくれるといいんですが…。





神様仏様ダイワさまぁ〜  
Posted by まんぼう at 16:43Comments(3)釣りの話題

2007年09月20日

東北へ釣り三昧の旅

連休にとなり§^_^§姉さんの丸太小屋を拠点として、蔵王フォレスト&不忘を満喫して来ました…というか、釣りの難しさを身をもって実感してきました(^.^;


15日(土)蔵王フォレスト
サカナがルアーを咥えてもすぐに吐き出す始末…
なかなかフッキングまで持ち込めずイジメられっぱなしで悲惨な釣果ガーン

16日(日)グリーンパーク不忘
前日にお気楽さん一家が合流!
みんなでいそいそと不忘へ…。
前日の蔵王の仇!と意気込んでいたものの…ここでも大撃沈ウワーン
これといったパターンもつかめずにまんぼうルールでキャッチは2尾・・・。
しかしお気楽さんととなり§^_^§姉さんはそこそこ釣ってました。流石ですニコニコ

17日(祝)グリーンパーク不忘
午前中に横浜へ帰るお気楽さん一家を見送ったあと、となり§^_^§姉さんと不忘リベンジ!
濃い霧の中、となり§^_^§姉さんはポツポツ釣って楽しんでましたがまんぼうのルアーにサカナは見向きもしてくれませんガーン
開始早々に1尾…終了10分前に4尾…それも15センチぐらいのおちびちゃんばかり。  続きを読む
Posted by まんぼう at 22:53Comments(8)釣りの話題

2007年05月26日

ジュネスにカニを釣りに行こう

一昨年、初めて行ったジュネスでとなり§^_^§姉さんは「カニ」を釣りました!

これからジュネスへ.comを戦いに行くんですが…
カニが釣れちゃったらどうしよう?(笑)
カウントしちゃう?(爆)

なんだかワクワクするなぁテヘッ


  
Posted by まんぼう at 23:20Comments(6)釣りの話題

2007年05月02日

人魚姫

本番中のまんぼうです
(イヤラシイ意味の本番じゃないですよ(;^_^A)


最近流行のプラノのボックス…先日ハンターさんから譲って頂きました♪
ミーハーdebutですねf^_^;

ロッドスタンドをはじめ、みなさん随所に工夫されていて…外観もカラーリングを施したりステッカーを貼ったりと色々こだわっている様子…
そこでボクはとなり§^▽^§の愛娘のタツミ画伯にお願いして「人魚姫」を描いてもらいました!(o^∀^o)

どうです?この色っぽい人魚のお姫さん♪

  
Posted by まんぼう at 13:48Comments(5)釣りの話題

2007年02月11日

●トラウトプログラム51リミテッド

ボクのnewウェポンです♪

リミテッドが発売になる前から気になっていたロッドなんで…以前から購入候補でお持ちになってる方に振らせてもらったり話しを色々聞いていたんですが…やっと購入にこぎつけました!(*^_^*)

発売から数年…色々なコンセプトのロッドが発売されている昨今、今頃時代遅れ?かもしれませが…欲しいモノは欲しい!良いモノは良いなのです(;^_^A
今回購入に踏み切ったのは…normalなら新品もあるのですがリミテッドのブランクスの色に惚れちゃってなんですよね(;^_^A
でも新品なんでもう手に入らない…ならとりあえずnormalの中古かなぁ?なんて考えてる矢先に…釣友のインパクトさんから新品在庫アリのお店情報をゲット!インパクトさんには頭あがりません(;^_^A


で…
数回お寺で使ってみました。
普段使用してるプレッソ50に比べれると明らかに次元の違うしなやかさ!かといってベニャベニャ感は全くなく…初めて「ハリ」といつ言葉を実感した感じでした!
最初は自分から積極的に掛けにいくには多少プレッソとの違いに戸惑いましたが…慣れてくると所有者のみなさんがおっしゃるように合わせるタイミングがビシッと決まる気持ちのいいロッドです!

とても高価な代物ですが…大満足してます♪


しかし…
トラプロを使いだしてわかったのですが…
プレッソのロッドってすごく万人向け…しかもポテンシャルの高さを身を持って実感しました。
最初のロッドにプレッソを選んだのはすごく良かったと思ってます(^-^)


トラプロに浮気したのでなく…同時にプレッソも使いつつレベルアップを目指します!(^^)v  
Posted by まんぼう at 16:10Comments(4)釣りの話題

2007年01月17日

◆鱒レンジャー対決2007

今年もやります!

鱒レンジャー対決2007」…いよいよ今週末に初戦を迎えますニコニコ


昨年の5月からスタートした対決「2006」も好評?のうち楽しく終わり、やってみると結構楽しかったのが正直な感想です。

自身、色々な大会にも参加させて頂いてるので運営する側の苦労もわかったりして(^.^;


今年は参加人数も少し増えて盛り上がりそうですグーアップ  続きを読む
Posted by まんぼう at 00:01Comments(0)釣りの話題

2006年12月30日

◆王禅寺で忘年会(12/29)

日ごろお寺でご一緒させていただいてるみなさんと忘年会をしてきました♪

メールで連絡したら十数人もの方々が参加して下さって楽しくワイワイチョキ
内容は盛り沢山!
バーベキューして釣りして…
最後は横浜にくりだしてダッシュボウリング大会。
深夜まで盛り上がりましたニコニコ  続きを読む
Posted by まんぼう at 22:33Comments(11)釣りの話題

2006年11月16日

◆トラウトフェスタin王禅寺(11/16)

思い出深い「トラウトフェスタ」

そう…ボクの武勇伝は2003年のトラウトフェスタぐらいしかありません
(^.^;

そんなトラウトフェスタに2年ぶりに行って来ました!icon22  続きを読む
Posted by まんぼう at 22:24Comments(11)釣りの話題

2006年10月12日

1000匹対決2006

となり§^_^§と今年の初釣行から始めた「1000匹対決」ですが…
6日の大雨&強風のFO王禅寺フライポンドで決着がつきました!face02

ルールは簡単!
同一釣行でのキャッチ数でどちらが先に1000匹に到達するかという単純明快!
(キャッチとは自分でフックを外すかネットインでカウント)

勝者は…
同一釣行での入漁券を5回分おごってもらえる権利face05♪  続きを読む
Posted by まんぼう at 00:01Comments(4)釣りの話題

2006年10月05日

9月のMVP



白・・・
鱒レンジャー対決が始まるまでは殆ど使わない色でした。
アルフ・・・
これもまた殆ど使うことのないスプーンでした。

アルフは数個持ってはいましたが殆ど出番がありませんでした
(^.^;


でも9月はこの1つのスプーンに随分楽しいオモイをさせてもらいました♪
人気あるのを十分に納得!今月も頑張ってもらいます!

・・・3日にロストしたので再度購入(^.^;
なのでパッケージに入っていますface03  
Posted by まんぼう at 00:35Comments(2)釣りの話題

2006年09月23日

さかなつり

最近流行り?の居酒屋?で釣りして釣った魚を料理してくれるお店に行って来ました♪

イケスの中にはタイ・サメ・イサキ・シマアジ・カレイ・ヒラメ・サザエ・など等・・・豪華絢爛です。どうやら「引っ掛け釣り」と「えさ釣り」が選べるみたい。やっぱりスレは気がすすまないのでえさ釣りをチョイス!食べたいのは「シマアジ」。でも食い気があるのはタイばかり…face03勿論タイは高い!face07やっとのおもいでシマアジがえさに喰いつこうとすると横からタイが・・・face08タイが掛かってしまいましたface10リリースは禁止…でも針はバーブレス。ここで管釣りで鍛えた?ワザが!(笑)掛かった瞬間にフ~っとテンションを緩めるとアワセていないのでしっかり針掛かりしていなかったのでバラシ!face03というかオートリリース!(笑)横に居たお店の人に「シマアジ」と宣言していたので「小技使いますね~」とお褒めの言葉icon22タイの口から離れたえさを狙ってたシマアジが追ってきます!しかし今度は別のタイが横取りしようと近寄ってきましたface08ス~っとえさを水面まで上げるとタイはあきらめシマアジだけが追ってきます!face02えさを表層で引いてパクっと口に入ったところをバシっとアワセて「シマアジ」御用となりました!(笑)まさに「シマアジのサイトフィッシング!」(爆)

管釣りが役に立ちました!(笑)

その後はお作りにしてもらってしっかり供養しましたface01




すごく美味しかったですよicon28  
Posted by まんぼう at 22:35Comments(2)釣りの話題

2006年06月12日

進級!

管釣り始めたのは…

思い起こせば2003年の今日、6月12日でした。


雨のFO王禅寺に友人と初釣行!
しかも6時間…。しかもボウズ…(^.^;

本日を以って「まんぼう」は「管釣り4年生」に進級致します!(笑)
全然上手になってませんが…(^.^;
試験があったら留年確実ですが…(爆)


1年生では…道具を揃えて…

2年生では…大会なんぞに恐いもの知らずに参加してみたり…

3年生では…沢山の釣り仲間(師匠のような方ばかりです)が出来て、釣りがもっともっと好きになりました♪


果たして4年生の今年はどんな1年になるのかなぁ?
もう高学年なんだからしっかりしなきゃいけないけど…まだまだ未熟ものなので、みなさんこれからもご指導ご鞭撻宜しくお願いしますm(__)m

これからも仲良くしてくださいね~(^。^;)  
Posted by まんぼう at 09:25Comments(4)釣りの話題

2006年04月13日

鱒レンジャー対決…始まる!

やっとこさ…決まりました!

鱒レンジャー対決!


素人考えのお遊び対決ですが…お金が小額でも懸かれば白熱する?(笑)
そんなこんなでレギュレーションも決まって5月からスタートします。
エントリーは今月末までです。

詳しくは黒狐のホームページの「vs」にレギュレーションを記載してありますのでご覧下さい。
エントリーご希望の方はこちらのブログからまんぼうまでメールにてお申し込みください。
(連絡先を忘れずに!)


管釣りも考えようによっては色んな楽しみ方出来ますよね~♪  続きを読む
Posted by まんぼう at 23:37Comments(1)釣りの話題