2006年07月22日
すそパで修行
7月20日(木) 16:00~21:00
タックル:50XUL-S PRESSO スーパートラウトアドバンス4lb
ルアー:KFS ウィーパー09&15 ドーナ20 プライアイ 鱒玄人12&20

キャッチ:12尾
日曜日の大会の練習ですそパにて修行してきました。
東北FPは大きな魚が結構入っているようなので、練習にすそパをチョイス。
とにかく小さなアタリも取って数を増やしたいのでカラーライン+リーダーのシステムを組みました。
ラインとリーダーの結びは電車の4回。←釣友のトモさんに教えてもらった方法なんですが…すそパの超元気印の魚の引きにもブレイクすることもなく一安心(^.^)
ラインが確実に見えると…今までも見てましたがラインで合わせてるつもりでも動作に入る時には手元にアタリが(^.^; ←コレは変わらないのですが…なんか戦闘意識が高まっていいですね!(笑)
雨にも降られずラッキーな釣行でしたが…元気な魚たちにたくさん水をかけられて結構ビショ濡れ(^.^;
日が暮れてからの上池の反応が良好でした。
沖の表層と手前でのバイトが比較的多かったかな?
ちなみに同行したとなり§^_^§は全てオリジナルのルアーで13尾も釣って大喜びでした♪(笑)
タックル:50XUL-S PRESSO スーパートラウトアドバンス4lb
ルアー:KFS ウィーパー09&15 ドーナ20 プライアイ 鱒玄人12&20
キャッチ:12尾
日曜日の大会の練習ですそパにて修行してきました。
東北FPは大きな魚が結構入っているようなので、練習にすそパをチョイス。
とにかく小さなアタリも取って数を増やしたいのでカラーライン+リーダーのシステムを組みました。
ラインとリーダーの結びは電車の4回。←釣友のトモさんに教えてもらった方法なんですが…すそパの超元気印の魚の引きにもブレイクすることもなく一安心(^.^)
ラインが確実に見えると…今までも見てましたがラインで合わせてるつもりでも動作に入る時には手元にアタリが(^.^; ←コレは変わらないのですが…なんか戦闘意識が高まっていいですね!(笑)
雨にも降られずラッキーな釣行でしたが…元気な魚たちにたくさん水をかけられて結構ビショ濡れ(^.^;
日が暮れてからの上池の反応が良好でした。
沖の表層と手前でのバイトが比較的多かったかな?
ちなみに同行したとなり§^_^§は全てオリジナルのルアーで13尾も釣って大喜びでした♪(笑)
PRESSO対決2006
となり¥71350◆まんぼう¥39400
1000匹対決
まんぼう707尾◆となり622尾
となり¥71350◆まんぼう¥39400
1000匹対決
まんぼう707尾◆となり622尾
Posted by まんぼう at 10:53│Comments(7)
│釣行記・すそのFP
この記事へのコメント
まんぼうさんお久しぶりです。
私は普段クリアーラインにルアー直結なのですが、先日蛍光緑にしたら見える見える。
渓流では助かりました。
リーダーはあまり組んだ事がないのですが、
(結び目から切れないか?引っかからないか?)今度試してみますね。
日曜日の大会がんばってくださいね。
東北FPに行かれるのですか?
先月行きましたが、いいところですね。
私は普段クリアーラインにルアー直結なのですが、先日蛍光緑にしたら見える見える。
渓流では助かりました。
リーダーはあまり組んだ事がないのですが、
(結び目から切れないか?引っかからないか?)今度試してみますね。
日曜日の大会がんばってくださいね。
東北FPに行かれるのですか?
先月行きましたが、いいところですね。
Posted by carrera930 at 2006年07月22日 21:49
おはようございます。
コレを書いている時間では、すでに大会終了しているかな・・・(汗)
事後ですが・・・がんばってくださいね。(苦笑)
コレを書いている時間では、すでに大会終了しているかな・・・(汗)
事後ですが・・・がんばってくださいね。(苦笑)
Posted by ひろp at 2006年07月23日 09:40
こんにちは。
すそのFPはやっぱりナイターの方が反応がいいみたいですね。
ラインシステムのリンク先ですが、僕のコメントがポツンとあります。。。
書いた日付が遅いのでトモさんが気付かれてないようで…。
因みに、僕も電車の4回で問題なく使っていますよ~。
すそのFPはやっぱりナイターの方が反応がいいみたいですね。
ラインシステムのリンク先ですが、僕のコメントがポツンとあります。。。
書いた日付が遅いのでトモさんが気付かれてないようで…。
因みに、僕も電車の4回で問題なく使っていますよ~。
Posted by インパクト at 2006年07月24日 13:50
きのうはまんぼうがタックル♪
Posted by BlogPetのちゅ〜 at 2006年07月25日 18:08
>carrera930さん
ご無沙汰です。
リーダーは4回の電車で強度には問題ないようです。あと…結び目のあまり糸は、チョイ長めの方がライン放出には抵抗がないみたいですよ!
東北の旅…前日からの発熱で散々でした(^.^;
結局長引いて昨日まで寝込んでました…。
いいところですよね♪
リベンジに行かなくちゃ!
ご無沙汰です。
リーダーは4回の電車で強度には問題ないようです。あと…結び目のあまり糸は、チョイ長めの方がライン放出には抵抗がないみたいですよ!
東北の旅…前日からの発熱で散々でした(^.^;
結局長引いて昨日まで寝込んでました…。
いいところですよね♪
リベンジに行かなくちゃ!
Posted by まんぼう at 2006年07月26日 09:16
>ひろpさん
前日から発熱して散々な結果で帰って来ました(^.^;
またお寺で修行して出直しです(^.^;
PS.発熱のせいで負けたのなら気がすむのですが…(笑)
前日から発熱して散々な結果で帰って来ました(^.^;
またお寺で修行して出直しです(^.^;
PS.発熱のせいで負けたのなら気がすむのですが…(笑)
Posted by まんぼう at 2006年07月26日 09:19
>インパクトさん こんにちわ
電車4回って結構やってる方多いのですね!
今後カラーライン+リーダーを続けるかまだわかりませんが抜けない安心が得られたので選択肢が増えました!
あっ…コメント拝見しましたよ!
ボクは!(笑)
電車4回って結構やってる方多いのですね!
今後カラーライン+リーダーを続けるかまだわかりませんが抜けない安心が得られたので選択肢が増えました!
あっ…コメント拝見しましたよ!
ボクは!(笑)
Posted by まんぼう at 2006年07月26日 09:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。