ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?










釣りの総合情報サイト「Fish/Up」

にほんブログ村 釣りブログへ人気blogランキングへ


管理釣り場特集







スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年11月20日

◆鱒レンジャー対決2006最終戦(11/18)

今年の5月から仲間の有志で始めた「鱒レンジャー対決2006」も11月18日(土)、ついに最終戦を向かえ…年間チャンピオンが確定しました!face05

しかし毎月1回の対決…よく続いたなぁ~(^.^;

対決に参加されたみなさん、勝手に使っちゃいまいたがFO王禅寺さん、毎回ブログの記事として取り上げて下さった三ツ木左右衛門さん、対決日にチャチャ入れに遊びに来て下さった釣り仲間のみなさんにこの場をお借りして御礼申し上げます。そして今年度の対決が無事終了したことをご報告致します。




↑お日様とイルミネーション(かめきちさん撮影face07)  続きを読む
Posted by まんぼう at 23:30Comments(7)釣り大会参戦記

2006年10月30日

◆ドットコム東山湖戦(10/28)

広大な東山湖で初めての大会ですface01

今年は…1尾差&順位1つさで予選から抜け出せないのに性懲りもなくまたドットコムのトーナメントに参加してきました。

いつもならエリア貸し切りでの試合ですが東山湖では一般の方と混じっての競技。大会には参加しないとなり§^_^§も一般アングラーとして一緒に回りました。途中からはなべをくんや良兼さん、めぐみさん夫妻も合流して…いつもとは違う和やかなふいんきで楽しんできました♪

結果なんて気にしない気にしない!(^.^;
だって楽しかったもんface03  続きを読む
Posted by まんぼう at 23:44Comments(4)釣り大会参戦記

2006年10月19日

10月の鱒レンジャー対決

15日の日曜日、いつもより30分短縮して、暫定Top3の対決になりました。

9月までの暫定順位は…
①となり§^_^§ 2700p
②まんぼう 2280p
③かめきちさん 2200p
④ハンターさん 1840p
⑤なべをくん 1240p
9月は「釣れる!」対決になったので出場欠場で大きく順位が入れ替わりましたが…シブいといわれる再オープンしたての「王禅寺ルアーポンド」で対決、またとなり§^_^§の逃げ切りか?はたまた本命かめきちさんが暫定首位をもぎ取れるのか?はたまたダークホースまんぼうが釣れ釣れでウハウハするのか?(笑)  続きを読む
Posted by まんぼう at 23:09Comments(8)釣り大会参戦記

2006年09月28日

9月の鱒レンジャー対決

さかのぼること・・・何日だ?(^.^;

9月18日、嵐のような大雨の中…FO王禅寺で対決しました!
詳しいレポートは担当記者の三ツ木左右衛門さん「あほあほルアーマン」の記事にありますので割愛しますが・・・

しかし我ながら面白い「対決」だと最近特に痛感してます(^.^;
ルアーの選択時はアクションなのか?色なのか?
雑誌等々の記事にはよくカラーローテーションの話が出てきますが、この対決では関係なし(^.^;
(竿と別色で釣ってもいいのだが)最近はみなさん竿と同色ばかり投げて結構釣ります!
不思議ですね(^.^;  続きを読む
Posted by まんぼう at 23:00Comments(2)釣り大会参戦記

2006年08月31日

鱒レンジャー対決8月の陣

8月28日…
鱒レンジャー対決第4戦を開催しました。(FO王禅寺)

今回は初めてエントリーしてる全員が参加!
暫定1位のとなり§^_^§
暫定2位のなべをくん
暫定3位のまんぼう
暫定4位のハンターさん
暫定5位のかめきちさん
果たして今回順位は入れ替わるのか?(笑)


開始が19:30からだったので明るいうちから練習♪
・・・しかし釣れません(^.^;
かめちゃんが3匹?となり§^_^§はボウズ。まんぼうは1尾。
今回は釣れない対決?とかなり心配になりました(^.^;


なべを君の遅刻を待たずに開始!
いつもの赤を見捨てて今回は黒のかめちゃんが1投目でキャッチ♪
しかしあとが続かずface03
そこへなべをくん登場!
対決前は全然釣れなかったとなり§^_^§とまんぼうは順調に数を伸ばしましたがハンターさんは不調の模様(^.^;
なべをくんは、今回はバラシも少なく(笑)ポツポツ数を伸ばしてる模様。
まぁ詳しくは三ツ木左右衛門さんのブログをご覧下さい(^.^;
毎回詳しく鱒レンジャー対決をレポートしてくれています!

結局、暫定順位はかめきちさんとハンターさんが入れ替わっただけで…トップはとなり§^_^§変わらずでした。


対決終了後・・・
対決メンバーにやまたろうさんを加えてバーミヤンカップを残り10分で開催。結果…かめきちさん・となり§^_^§・まんぼうがなべをくん・ハンターさん・やまたろうさんに夜食をご馳走させて頂きました(^.^+
そこで決定したのですが…来月からやまたろうさん参戦決定!(笑)
対決も最終戦は11月までとなりました♪



PRESSO対決2006
となり¥74000◇まんぼう¥41100
1000匹対決
まんぼう755尾◇となり654尾  
Posted by まんぼう at 00:46Comments(8)釣り大会参戦記

2006年07月27日

管理釣り場.com東北FP戦

7月23日、.com東北FP戦に出場して来ました。

前日の午後、お施餓鬼の法要でお寺さんでお経を聞いている時から背中がゾクゾク…。すべて終わって帰宅後に熱を計ると37度。普段風邪を引いても滅多に熱なんか出さないからビックリです。オマケに平熱が35度台なので37度越えるとも~ヒ~フ~という始末なんです(^.^;
今回の東北の旅は釣友のハンターさんの車に便乗させて頂くことになっていたので…頑張って行っちゃいました(^.^;


予定より早く到着したので2時間弱仮眠出来たんですが…起きたら悪寒が…face07
はるばる宮城まで来たので力を振り絞ってタックルの準備を!(笑)
ハンターさんなんかTシャツ短パンなのに…ボクは寒くてTシャツ+長T+長袖シャツにタオルを首にマフラー代わりに巻いてもまだ寒いってのに
(^.^;

受け付けを済ませて…参加47名、ゼッケン26番、クジは……1番!face08
2年前の夏…3時間ぐらい遊びに来ただけなので全然状況つかめてない時に1番なんてface07
残り物に福があると信じて遅い順番引くつもりだったのに…。
なぜかブッツケの場所って早いクジひくんだよなぁ~(^.^;
色々情報を下さったみなさん、ありがとうございましたm(__)m


予選…(だけだったんですがicon10

1ローテ(Cエリア)
ホットな時間は開始から約10分だった。ドーナ20オレ金でほぼ2投に1回はバイトあるのにしっかりフッキングできず苦戦。ようやく1尾キャッチしたものの後が続きませんでした。ホットタイムも終わって飽きてきたので(笑)色々投げてるうちにMOCAのミルクココアで40upを追加。結局2尾で終了。

2ローテ(Dエリア)
休憩だったのでボーッと眺めてました(^.^;
半分寝てたかも(笑)

3ローテ(Aエリア)
放流後です。ハンターさんが最初に入ったエリアなので様子を聞いて良さそうな場所には入れたんですが…今度はホットタイムは約5分。相変わらず北国のバイトに対応出来ずボウズ。

4ローテ(Bエリア)
沈黙の30分が始まりました!(笑)何処のエリアも殆ど竿が曲がっていませんでした。交通事故ではありますがリップルで1尾追加。
ここで東北遠征は終わりました(^.^;


当然3尾じゃ予選落ちface10
敗因は…ヘタだからです!(笑)
発光路戦の時もそうでしたが…短いホットタイム(チャンス)をモノに出来なかったのが最大の敗因でしょう。

予選後も少し竿出しましたがノーフィッシュでした(^.^;

ちなみに…
予選後に気が付いたんですが…
出した竿2本とも…
一番手もとのガイドに糸が通ってませんでしたface08
2本ともですよ!(^.^;


今回は往復の運転と病人の介護?(笑)をしてくれたハンターさんに
感謝ですm(__)m
ホントにありがとうございました。


結局…日曜の夕方に帰ってきてから2日間寝込みました(^.^;
やっと社会復帰しました…が…今度はお腹が壊れましたface07
早く完治して釣りに行きたいなぁ~(^.^;




7月23日(日) 東北フィッシングパーク・スーパーレインボー
5:00~11:00
タックル①:50XUL-S PRESSO スーパートラウトアドバンス4lb
タックル②:603UL-DT PRESSO スパートラウトアドバンス2.5lb
ルアー:ドーナ20 MOKA リップル
キャッチ:3尾
  続きを読む
Posted by まんぼう at 20:33Comments(13)釣り大会参戦記

2006年07月10日

鱒レンジャー対決2006 7月の陣

7月9日(日)、FO王禅寺にて開催しました。

今回から「あほあほルアーマン」の三ツ木左右衛門さんが記録と集計をかって出てくれたので…今回からは対決に専念出来る事になり…かなり本気モードで挑みました!(笑)


まずは5時ぐらいに現地入り。
すでになべちゃんと三ツ木左右衛門さんは釣りをしていました。
金曜に大量放流されているはずなんですが…あまり竿は曲がっていない様子(^.^;
コンビにで買った「きしめん」をすすりながら「今回も渋い戦いになるのかなぁ~?」なんてすでに弱気になったりして…(笑)

準備をして空いている釣り座に入ると○くしまさんがいらっしゃって、もうあがるとの事でしたが今日の情報を聞くと…やっぱり「難しい戦い?」とまたまた弱気に(^.^;

PRESSOに白いRAVE10を結んで自分で状況確認です。
バイトは以外とあるものの中々乗ってくれません。まだ明るかったのでライン凝視で積極的に掛けていくと…掛かりは浅いものの何本かキャッチ♪コレ「鱒レンジャー」で出来るかなぁ?とまた弱気に(^.^;

そうこうしてるうちに、対決メンバーも揃い・・・
7時30分…対決スタートです!
今回のメンバーは…
暫定1位のとなり§^_^§(赤レンジャー)
暫定2位のハンターさん(今回は青→黒レンジャー)
暫定3位のなべちゃん(橙レンジャー)
ビリのまんぼう(白レンジャー)

対決の詳しい内容は三ツ木左右衛門さんのブログ「鱒レンジャー対決 第3戦@フィッシュオン王禅寺」を見ていただけると、実況中継風に詳しくわかります!(笑)

前半1時間はミックスポンド。
とにかくアタリはショート。勝手に乗ってくれたのは2~3尾かな?
カウント0~8を1g(レイブ・ジャックナイト)・1.5g(ALF)・2g(ジャックナイト・ドーナ)のローテーションで結果9尾。とにかく白を投げまくりでした!(笑)


後半1時間はエサポンド。
こちらではボクにだけ?まったくの無反応(^.^;
魚の居場所が掴めなかったのが敗因でしょう・・・。

結果・・・
暫定5位(ビリ)から暫定3位まで浮上しましたが…トップのとなり§^_^§にはまだまだ(^.^;
あと3戦…気合入れて頑張るぞ!

打倒 となり§^_^§だ!



みなさんお疲れさまでした。
来月も楽しくやりましょう♪


7月9日(日) 17:00~22:00 FO王禅寺
タックル①◇602UL-DT 04ARELEX1000 ナイロン3lb
タックル②◇鱒レンジャー 04ARELEX1000 ナイロン3lb
ルアー◇RAIV10 ジャックナイト10&20 ALF15 ドーナ20 ウィーパー09
ルアー(対決中)◇RAIV10 ジャックナイト10&20 ALF15 ドーナ20

キャッチ◇16尾
キャッチ(対決中)◇9尾
コーヒー1本 となり§^_^§ごちそうさま♪





PRESSO対決2006
となり¥70050◆まんぼう¥38800
1000匹対決
まんぼう695尾◆となり609尾
  
Posted by まんぼう at 22:53Comments(7)釣り大会参戦記

2006年06月27日

管理釣り場.com発光路の森FA戦

6月25日(日) 5:00~ 発光路の森フィッシングエリア


タックル①:50XUL-S PRESSO スーパートラウトアドバンス3lb
タックル②:603UL-DT(t) カルディアKIX2004 スパートラウトアドバンス4lb
ルアー:大会中→プライアイ ドーナ20 
大会後→ウィーパー09
キャッチ:大会→4尾
      大会終了後→2尾


久しぶりに独りかな?って思っていたら…
高速おりたコンビにで川崎市民さんに声を掛けて頂き、到着して暗闇の中…ふらふら散歩してたらヒデさんに声掛けられ、そこにはランダーさんも!そして受付済ませて準備してるとハンターさんが!
結局独りではありません!(笑)知り合い&仲間がいると気分盛り上がりますね♪


<予選>
Bグループを選択。
しかしこのグループにはヒデさんとハンターさんが…(^.^;

ローテ1(Bエリア)
開始早々みなさんバシャバシャしてますがボクにはアタリすらありません(笑)しかし景気いいのも10分もたず沈黙の時間。1尾バラシましたがプライアイ赤銀で1尾キャッチ。

ローテ2(休憩)

ローテ3(Dエリア)
放流後です。やはり開始10分ほどはみなさんバシャバシャしてましたがそれも10分もたず(^.^;
ボクにはアタリ頻繁にあるんですが超~ショートバイトで針掛かりしません。1尾バラシたあと…ドーナのオレ金で1尾、フラッシュグリーンで2尾。

ローテ4(Eエリア)
どうにもこうにもアタリも出せずボウズ・・・。

ローテ5(休憩)

ローテ6(Aエリア)
気合入れたんですが…ローテ4同様でボウズ・・・。


合計4尾。
また1尾差で予選は通過出来ませんでした(^.^;
今シーズンはこんなんばかりです…なにか足りない…髪の毛か?(爆)
まぁ実力ですな!(^.^;

そんな中でもハンターさんしっかり予選通過!流石です。
もちろん川崎市民さんもランダーさんも予選通過です。
ランダーさんなんか7位タイです!おめでとうございます\(^。^)/

みなさんとお話に行ったようなもんでしたが…楽しい半日を過ごしました。
参加されたみなさん、運営のみなさん、お疲れ様でしたm(__)m


大会後もしばし釣りしましたが…ウィーパー09で1尾、放流後に立派なレインボー(60up)をドーナ20オレ金で1尾釣って帰途につきました。  
Posted by まんぼう at 22:37Comments(3)釣り大会参戦記

2006年06月21日

鱒レンジャー対決2006 6月の陣

6月19日(月) 19:00から …

FO王禅寺で「鱒レンジャー対決2006 6月の陣」を開催しました。


今回の参加者は、
暫定1位の赤レンジャーとなり§^_^§。
前回涙の不参加に終わった赤レンジャーかめきちさんと
橙レンジャーヘバ。
そして白レンジャーまんぼうの4人で対決しました。

午後4時…取り合えず状況見とお遊びで早めに到着!
また!?黒ちゃんが竿を持たずに偵察に来てました!(笑)かれこれ1時間以上あれこれ話しながらフライポンドで投げてましたが…
ノーフィッシュ(^.^;
でわミックスポンドはどうか?と下に下りて対決まで投げ続けましたがこれまたノーフィッシュ(^.^;
同時刻に現れて一緒に釣ってたミツキさんとヘバは釣ってます!参ったなぁ~(^.^;
対決までは「ヘタクソ」を存分に披露しました!(笑)


対決時刻の19時になってもチャンプかめきちは現れず…。
メールが来ましたが…内容は、渋滞にハマってます。もうすぐ着きます。中学生の足はヤバイですね…。などなど(笑)
なので先に始めました!(爆)


最初はミックスポンド。
暗くなってもシブさは変わりません(^.^;
かめきちさんが到着前はヘバが別色で1尾・・・。
かめきちさんは到着早々着々と釣ります。遅刻した遠慮もなく…(爆)
1時間が経過してヘバ別色で1尾、かめきちさん赤で6尾。

ここでヘバルールでフライポンドへ。

しかしこれは裏目に(^.^;
誰も釣れません(笑)
しかしかめきちさんは流石です♪
釣れないとなると盛り上げてくれます!(笑)
2度もナマズをスレでかけて糸切られてました!(爆)
釣れなくても和ませてくれました(^.^)

結局フライポンドでは、見学していたミツキさんのアドバイスを受けたとなり§^_^§が赤で3連荘、ボクが別色(グロー)で1尾で終了。

いやいや渋い対決でした(^.^;

7時からチャチャ入れに来てた黒ちゃんも参加したいと言ってましたが…手ごわいです…きっと2回欠場なんて丁度いいハンデなんだろうなぁ~
(^.^;


結果です。

6月の陣
赤レンジャーとなり§^_^§3尾(赤3別0)
赤レンジャーかめきち6尾(赤6別0)
橙レンジャーヘバ1尾(橙0別1)
白レンジャーまんぼう(白0別1)

暫定順位
赤レンジャーとなり§^_^§・16尾(赤16別0)800p
青レンジャーハンター・9尾(青8・別1)410p
橙レンジャーなべを・12尾(橙6・別6)360p
赤レンジャーかめきち・6尾(赤6・別0)300p
白レンジャーまんぼう・8尾(白5・別3)280p
橙レンジャーヘバ・1尾(橙0・別1)10p




6月19日(月) 16:00~22:00
タックル:鱒レンジャー 04ARELEX1000 GT-Rトラウト3lb
ルアー:ジャックナイト10
キャッチ:2尾

対決参加のみなさん、黒ちゃん、ミツキさん、
お疲れさまでしたm(__)m  続きを読む
Posted by まんぼう at 00:09Comments(2)釣り大会参戦記

2006年05月30日

管理釣場.comエリアトーナメント2006#7FRジュネス



5月28日(日)
タックル①:50XUL-S PRESSO スーパートラウトアドバンス2.5lb
タックル②:611UL カルディナKIX2004 X-TEX2.5lb
タックル③:603UL-DT PRESSO スーパートラウトアドバンス2.5lb
ルアー:プライアイ プライアイ-S REVE10 ドーナ20 ニョロ

 キャッチ:7尾


参加される「ひろpさん」と「ハンターさん」、
応援団長の「となり§^_^§」とまん車にてご一緒しました。

ジュネスには去年3月に1度行ったきりで、その時はものすごい風が吹いていて釣果も今ひとつだったのであまりイイ思い出がないのですがリベンジのつもりで大会に挑みました!


予選開始前にドシャ降りになり一時はどうなるかと思いましたが…じきにおさまり、雨はやまないものクジ順に釣り座を選び無事に大会は始まりました。クジは「26番」。「Eエリア」を選びスタートです。

通常の予選では4ローテで争われるのですが、今回は6ローテ。
予選で落ちても「釣りする時間がいっぱいある~♪」なんて思って喜んでいたのは初めだけでした(^.^;
だって釣れないですもん!(笑)
ただ釣りしてるだけでも釣れないと疲れるのに…大会で150分ですよ?釣れてても疲れるのに釣れないんですもん(^.^;
心身ともに疲れました(^.^;

クランクで釣れず…スプーンのただ引きでニジマス3尾。
スプーンのただ引き+アクションでなんとか良型のヤマメ3尾。
ニョロでニジマス1尾。

殆どの方はボトム叩いてたかな?
ズル引きもいたかな?

ボトムはやり方わかってててもいつも結果出ないからやらなかったのと、表層中層を引いていてもたまにですがアタリがあったので引きの釣りを押し通したのが敗因ですね(^.^;
やはり「知っている」だけではなく「知っている=出きる」じゃないとダメですね。

当然予選落ち。
数ある「予選落ち」のなかで一番悔しい思いをしました(^.^;
引き出しは「ワザのデパート」にしておかないと!と痛感しました(^.^;



ハンターさんも悔しいおもいで予選敗退。


そんな中…修行僧の「ひろpさん」「ヒデさん」が予選通過です!
おめでとうございます♪


結果…ひろpさんが5位タイ!
おめでとうございましたm(__)m
仲間からの予選通過やシングル入賞はうれしいもんですね!
いずれ仲間からボクもそう思われたい!(笑)


決勝中…
ハンターさんにボトム教えてもらいました!
チーター12で1尾キャッチ出来ました!


大会にご参加された皆さん、大会運営のスタッフの皆さん、
お疲れ様でしたm(__)m




PRESSO対決2006 となり¥47650 まんぼう¥32500
1000匹対決 まんぼう545尾 となり470尾  続きを読む
Posted by まんぼう at 22:30Comments(0)釣り大会参戦記

2006年05月22日

鱒レンジャー対決2006 5月の陣

釣友である「かめきち」さんからリクエストがあった「鱒レンジャー対決」がようやくスタートしました。


まずはとなり§^_^§と練習がてら早めに王禅寺に…。

5月20日(土) 17:00~18:00
タックル①:おもちゃのpoohさん
タックル②:50XUL-S PRESSO GT-Rトラウトスーパーリミテッド2.5lb
ルアー:REVE10

 キャッチ:13尾

練習と言っても鱒レンジャーは使いませんでした(^.^;
最近使い始めたREVEの練習でした。


キレイな虹が出ました。
写真には撮れませんでしたが、このあとダブルレインボーになりました。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


さて…
本日のメインイベント「鱒レンジャー対決」です。

5月20日(土) 19:00~21:00
タックル:鱒レンジャー カルディアKIX2004 X-TEX2.5lb
ルアー:REVE10 WITCH14 MT12 PAL16 プライアイ-S

 キャッチ:7尾

其の一の参加者は…
赤レンジャーのとなり§^_^§さん。
橙レンジャーのなべちゃん。
青レンジャーのハンターさん。
白レンジャーのまんぼう…以上の4人で繰り広げられました!

前半戦はフライポンド。
ジャンケンで入る場所を決めてスタートしました。
ボクははじめの10分ぐらいかな?白の反応が良く順調でしたがバラシが…(^.^;
なべちゃんはバラシ3回に1回のキャッチ率で橙&他の色で数を伸ばしています。
ハンターさんは物静かにバラシたりキャッチしたり。
となり§^_^§は赤オンリーで少しづつではありますが数を稼いでいます。

前半残り10分ぐらいにイイ感じでアワセたら…
重い!潜る!寄らない!ドラグ鳴りっ放し!
鱒レンジャーの限界まで曲がってます(^.^;
5分以上の格闘の末…なべちゃんが出してくれたネットに御用となったのは巨大な変なお腹の膨らみかたしたナマズのスレでした(^.^;
対決中なのにメンバー全員がまんぼうのもとへ…。
お騒がせしましたm(__)m
しかし疲れました(^.^;
ナマズが疲れる前に腕がパンパンになって一回ロッド置くを始末(笑)
小さい魚ばかり相手にしてちゃいけませんね!(爆)
ナマズは写真撮影が終わったら自力でネットから地面に飛び出し…自力で体制を整えて池にジャポン!再びフライポンドに帰って行きました(^.^;







ナマズ騒動で前半戦終了です。
一番釣果が少ないまんぼうの権限で、下のエサ池に移動して後半戦開始!

しかしコレが敗因でした。
フライポンドでは…ポツポツではありますが橙のなべちゃんと白のまんぼうにあったバイトが下におりたら皆無(^.^;
逆に青のハンターさんと赤のとなり§^_^§が数を伸ばしていきました!
途中、ひろpさん登場!チャチャ入れに!(笑)
一番ハジで静かな池をバシャバシャさせて差し入れとしてプレッシャーを頂きました!(笑)

なんとも楽しく疲れた(ナマズ騒動)2時間でした!(笑)


結果です!

暫定1位…赤レンジャーのとなり§^_^§。
13尾・650p (赤13・他0)


暫定2位…青レンジャーのハンターさん。
9尾・410p (青8・他1)


暫定3位…橙レンジャーのなべちゃん。
12尾・360p (橙6・他6)


暫定4位…白レンジャーのまんぼう。
7尾・270p (白5・他2)


この結果…どう受け止めるかはみなさんにお任せします!(笑)
参加されたみなさん、お疲れさまでしたm(__)m
来月も楽しみましょう♪


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


対決終了後はひろpさんともご一緒してフライポンドに戻って遊びました♪

勝負が終わるとなべちゃんは好調!(笑)
となり§^_^§は沈黙!(笑)

終了間際にコーヒーマッチ!

…みなさんにコーヒーをご馳走させて頂きました(^.^;
帽子なんぞかぶって…(笑)







5月20日(土) 21:00~22:00
タックル:タックル:鱒レンジャー カルディアKIX2004 X-TEX2.5lb
ルアー:REVE10 リップル 鱒玄人12

 キャッチ:4尾





PRESSO対決2006 となり¥39950 まんぼう¥25100
1000匹対決 まんぼう455尾 となり386尾  
Posted by まんぼう at 23:24Comments(4)釣り大会参戦記

2006年04月25日

管理釣り場.comエリアトーナメント2006#5高萩FA

4月23日(日)
tackle①:50XUL-S PRESSO PRESSO2.5lb
lure:リップル10 プライアイ
 catch:7尾
プライアイは競技後にロスト(^.^;

となり§^_^§姉さんの応援を後押しに…(笑)
かめきちさんと参戦してきました。

行きの道中…寝ればいいのに2人はニンテンドーDSで「どうぶつの森」に熱中してました!(笑)


抽選で1次予選はD組でした。
2号池→3号池の30分ずつのローテの先攻でした。

ローテ1
リップルのイチゴミルクを結んで池のほぼ中央でスタート。
1投目からまわりはバシャバシャやってます(^.^;
こちらは3投目にようやくバイト!しかしデカイです…。
ラインに問題はないんですが、細軸のフックに交換してあったのでドラグユルユルで両隣りの方々に迷惑かけながらしばし慎重な格闘後、無事1尾目をキャッチ。このときすでに右腕がパンパンでした(笑)
表層で3尾キャッチ後、アタリが遠のきボトムからのスロー巻上げで3尾キャッチ。
残り10分はバイトさえなくなりアレコレ結び変えましたが結局1ローテは6尾で終了でした。
 

ローテ2
3号池はインレット側に…。
リップルでは流れに負けてしまいプライアイに結びなおして中層で1尾。
それが最初で最後のオサカナでした(^.^;
 

結果7尾。
1尾足りなくて2次予選には進めませんでしたが…納得の予選落ちでした!(笑)
と言うのも…過去2回の高萩釣行での教訓で立てた作戦(大した事でもありませんが(笑))が幸をそうした事と、大きな魚相手に落ち着いてランディング出来た事です。バラし0でしたから!v
それから手前味噌ですが…確実に少々ですがレベルアップした自分が見えたんです(爆)
かめさんも2次予選には進めず…その後は3人でお遊びモードに突入しました♪
しかし…サカナのサイズが大きくて元気でビックリの大会でした。





大会後は…
翌日、筍狩り&BBQに行くのでその食材調達。
クーラー持参で漁です♪(笑)
 catch:7尾 コーヒー1本
アトミック12 ココクラ ニョロ バティダディ39

まずは1号池で放流があるとの事なので…イワナ&ヤマメにチャレンジです。


かめさんにコツを教えてもらっても中々釣れません。
しかし釣れました!スプーンで!!生涯初のヤマメちゃん♪



イワナもちゃんと釣れました♪
マス族とは違う釣り方ですがこれも楽しいもんです。
新しい釣りの楽しみ見つけた感じでしたv

その後はあちこちの池に移動して釣りましたがあまり釣果は芳しくありません。でしたが…中々楽しい1日でした。…疲れましたが(^.^;


かめきちさん、となり§^_^§、ランダーさん、
参加されたみなさん、お疲れさまでした。
また運営に携わったみなさん、ありがとうございました。





PRESSO対決2006 となり¥23600 まんぼう¥13450
1000匹対決 まんぼう258尾 となり221尾  
Posted by まんぼう at 22:02Comments(4)釣り大会参戦記

2006年03月16日

管理釣り場.comエリアトーナメント2006#3FO王禅寺

3月16日(木)
tackle①:50XUL-S PRESSO PRESSO2.5lb
tackle②:603UL-DT KIX X-TEX2.5lb
lure:リップル10 ココクラ ALF15

catch:17尾

昨年、まさお。さんを始めお知り合いになった方々も参戦していたのでお話をしたりの楽しい大会になりました。

ゼッケンは1番。エリア選択クジは66番(ビリです)
エリア選択は残ってたE組です。

ローテ1…
最初からお休みでした。

ローテ2…
施設棟側の山側でした。
リップルで以外と早く掛けたのですが…ドラグ設定のミスで寄せるまでに時間掛けすぎ。バラしました。アタリは頻繁にあるので残り10分ぐらいまでリップルで粘りましたがやはりバラしてばかりなのでココクラにチェンジ。これ良かったです。時間ないのに5尾キャッチ出来ました。いい場所に入れただけに悔しかったなぁ(^.^;

ローテ3…
放流休憩のあと、山側の流れ出し方面。
ココクラで調子よく4尾までいったあと…鵜の襲来です。ボクの目の前にフンを落としていった。その後オサカナのレンジも変わって釣れなくなってしまいました。相変わらずバラしも…。
フンではなくウンを落としてくれればよかたのにぃ(笑)

ローテ4…
駐車場側の流れ出し側。
ここでは完全に場所選択ミス。ボクに釣れる場所ではなかった(^.^;
何を投げても掛かるは掛かりますがバレる(笑)リップルで1尾のみ…ここで完全に戦線離脱ですね(^.^;

ローテ5…
得意な?いえいえ…いつも陣取るレストラン前です。
この場所で挽回しないとどうしようもなくなりますが…時すでに遅し(^.^;
他の場所で数釣る人たちはやっぱりココでもよく釣ります(笑)ALF&ココクラで7尾追加するも早々にゼッケンをはずすことになりました(^。^;)

結局予選は12人中4位が決勝進出の条件でしたが…ボクは5位で4位の方に7尾も差がありました。あきらめもつきますが…1尾しか釣れなかったローテが悔やまれます(^.^;


今の自分にはボトム攻略は無理&直前のレギュレーション追加でアトミックでセコ釣りが出来なくなってしまいボトムを捨てたことが敗因です。あと多数のバラシ(^.^;
予選を通過出来なかった方々がどんな作戦で挑んでいたのかは定かではありませんが「上の釣り」」に徹したわりには釣れたかな?って思ってます。
まだまだ修行が必要!と当然のことなですが痛感しました(^。^;)




ちなみにココクラは前日届いたばかり…ホント助かりました(^.^;

決勝で…
いつも親しくしていただいているひろpさんが6位、まさお。さんが9位、かめきち。さん10位という結果。おめでとうございます。また色々教えて下さいね♪そしてご一緒したみなさん(お名前覚えてなくてすみません)お疲れ様でした。そしてそして大会運営に携わった方々、ありがとうございました。
m(__)m




大会終了後、小1時間釣りしました。
tackle:50XUL-S PRESSO PRESSO2.5lb
lure:ニョロ

catch:13尾 コーヒー1本

ニョロも昨日届いたばかり♪

kohakuさんと、応援に来てくれたとなり(たつみも来てくれた)と対岸で少し遊びました。

密猟者?のとなり(´∀`)…コーヒーご馳走さまでした!(笑)

kohakuさん、今後とも宜しくね♪




PRESSO対決2006
となり(´∀`)¥12500 まんぼう¥9450

1000匹対決
まんぼう173尾 となり(´∀`)127尾  
Posted by まんぼう at 18:08Comments(15)釣り大会参戦記